俺が億万長者になる方法

お金

まず初めに自分の資産、経歴、家計簿などすべてを公開したいと思います。

似たような方や、投資初心者の方は真似すれば億万長者になれるかもです。

自己紹介

現在29歳年収440万の高卒工場勤務です。 交代勤務きついなー、、

投資を始めたきっかけ


コロナ禍で外出自粛が続く中、将来のことやお金のことを見直す時間ができました。

そんなときに「資産運用」という言葉に興味を持ち、

まったくの投資未経験から楽天証券の口座を開設して、

全財産100万円で投資の世界に踏み出しました。

最初はわからないことだらけでしたが、少しずつ勉強しながら続けて、今では投資歴5年目になります。

この5年間で資産が少しずつ増えていくのを実感し、

「1億円を目指すことも、決して夢物語じゃない」と思えるようになりました。

資産の推移がこちらです。

信用取引で70万損失出したり、デイトレードで失敗したり、一人暮らしを始め引っ越し費用など、

大きな出費もありましたが現在410万円まで資産を増やすことができました。

家計簿

家計簿(月間)

項目金額(円)備考
家賃+光熱費50,000同棲中、二人分の折半分
携帯代7,000
サブスク5,000動画・ジムなど
駐車場代8,800
ガソリン代6,000
食費(外食込み)20,000
お小遣い30,000趣味・交際費など
投資信託50,000毎月積立(NISAなど)
合計支出176,800

家計簿(年間)

項目金額(円)備考
年間手取り収入3,300,000月20万円+ボーナス90万円
年間支出1,981,600旅行費年10万円を含む
年間資産形成1,318,400投資信託60万+個別株50万+貯金
貯蓄率約40%

25年後に億万長者になる為の戦略

ここからが本題です。

現在の資産は約410万円


投資スタイルは以下の通り。

  • 毎月5万円を投資信託(主にS&P500)へ積立
  • ボーナスで年間50万円を高配当日本株へ投資
  • 家計は堅実に管理し、年間130〜140万円を資産形成に回している

このスタイルを25年間続けた場合の資産シミュレーションは以下の通り。


■ 積立投信(年利5%想定)

  • 月5万円 × 25年 → 元本1,500万円
  • 最終評価額:約2,630万円

■ 高配当個別株(年利4%+配当再投資)

  • 年50万円 × 25年 → 元本1,250万円
  • 最終評価額:約2,050万円

■ 現在の資産(410万円)を年利5%で運用

  • 最終評価額:約1,390万円

この3つの合計で約6,070万円。1億円には届かないが、ここから先は戦略次第で十分狙える。


■ 1億円を実現するために追加でできること

① 積立額を月7万円に増額(+2万円)

  • 評価額:約3,680万円(+約1,050万円)

② 高配当株の利回りをもう少し高めに設定(年利5%)

  • 評価額:約2,560万円(+約510万円)

③ ボーナスや副収入から年20万円を追加投資

  • 評価額:約870万円(25年間の合計)

これらを組み合わせた場合の最終到達見込みは約8,500万円〜9,000万円台。
株高や円安、想定以上の複利効果、そして暴落時の積立継続などを味方につければ、1億円は手が届く数字になる。


大事なのは「継続」と「再投資」

投資で大きな差を生むのは、「リスクをとって当てにいくこと」ではなく、

「コツコツ継続していくこと」


積立額を少しでも増やし、もらった配当や売却益を使わずに再投資し続ける。

それだけで未来は大きく変わる。

1億円を目指すのは夢じゃない。現実的な目標として捉え、日々の積み重ねで着実に近づいていく。


この戦略を軸に、自分自身もこれからの資産形成に全力を注いでいくつもりです。
同じように将来に備えたいと考えている人の参考になれば嬉しいです。


コメント