新NISA初心者必見!一生持ち続けたい高配当銘柄5選

お金

「新NISAで何を買えばいいのかわからない…」


そんなあなたに向けて、長期保有にもってこいの高配当株5銘柄を厳選しました。

どれも実績・将来性・安定感を兼ね備えた“ガチで一生持てる”銘柄ばかり。


それでは、早速いってみましょう!

1. トヨタ自動車(7203)

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Toyota_logo_%28Red%29.svg

配当利回り:3.55%


株価: 2675円


特徴:EV・水素・自動運転など次世代技術も積極的に開発。

世界的ブランド力と安定した経営力を誇る。


長期保有ポイント:財務健全性が高く、新興国での販売網も広がり、安定感抜群。NISAで長く持つには最適な銘柄。


2. リコーリース(8566)

リコーリース  ロゴ に対する画像結果

配当利回り:3.36%


株価: 5510円


特徴:オフィス機器や産業機器向けリース業が基盤。QUOカードなど優待と増配方針が魅力。


長期保有ポイント:毎年の増配と優待が魅力、安定収益で初心者にも安心。


3. 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)

三菱ufj銀行 ロゴ に対する画像結果

配当利回り:3.42%


株価: 2047円


特徴:日本最大のメガバンク。金利上昇環境で収益性向上、株主還元にも積極的。


長期保有ポイント:割安で買いやすく、株価上昇と配当両面のリターンに期待。


4. カネカ(4118)

企業情報 | 株式会社カネカ

配当利回り:3.66%


株価: 4370円


特徴:高機能材料、食品・バイオ素材、医療支援など幅広く展開する化学系企業。


長期保有ポイント:ESG・SDGsテーマに絡む将来性あり。

ニッチ分野で高シェアを持ち、安定成長が期待できる。


5. NTT(9432)

NTT ロゴ に対する画像結果

配当利回り:3.46%


株価: 153.1円


特徴:インフラ型通信事業を中核とし、通信・DX分野で強固な地位を占める。


長期保有ポイント:政府が筆頭株主で安定性◎。

AI・クラウドなど次世代分野にも注力しており、未来のテーマ株としても注目。


各銘柄まとめ(NISA長期保有向き)

銘柄名株価(参考)配当利回り特徴
トヨタ26753.55%世界ブランド、技術力+安定
リコーリース55103.36%増配&優待で株主重視
三菱UFJ20473.42%金融株、株主還元強化中
カネカ43703.66%成長性ある素材企業
NTT153.13.46%通信基盤+DX展開、安定力抜群

さいごに:NISAで“最強の不労所得源”を作ろう

新NISAは「非課税で資産形成できる最強制度」。


今回紹介したような、高配当+安定銘柄を組み込めば、将来の不労所得の柱になります。

配当金は税金ゼロ、しかも売らずに持ち続けるだけでOK。


投資初心者こそ、こうした堅実な銘柄で、安心の資産形成を始めてみてください!


※配当利回りは2025年8月時点の参考数値です。

実際の利回りは株価変動により変わるため、最新情報をご確認ください。

コメント